Select your Country / Region Website.
お電話でのご予約・ご相談
土日祝も受付
0120-911-935
(09:30~20:00)
夜間
0120-773-566
(20:00~23:00) ※予約のみ受付
当院では西洋医学による治療では改善できない“症状の根本原因”を改善し、健康と美を同時に手に入れていただきたいとの思いから、美容漢方外来を開設しました。漢方薬の処方は、症状だけでなく体質の見極めがとても重要です。当院の美容漢方は市販の漢方薬とは異なり、専門医が一人ひとりの症状・体質・生活習慣をしっかり診察した上で処方します。
手術には、少なからず術後のむくみや内出血などのダウンタイムが生じます。当院では、そのダウンタイムの早期改善を目的とした漢方処方を行っています。
シミやあざなどのレーザー治療や光治療、HIFU治療後は、赤みの持続、水疱形成や炎症などが起こるリスクがあります。当院では、予防などを目的とした漢方処方を行っています。
※ 当院で施術を受けられた方が対象です。
※ 施術内容や処置後の状態、体質に応じて処方いたします。
西洋医学的に万全の状態で治療に臨んでも、東洋医学で心身のバランスを表す「気・血・水」の異常といった問題が隠れていると、治療効果を最大限に発揮できない場合があります。そこで当院では、毛髪治療の効果を最大化するための東洋医学的ケアも実施。薄毛や抜け毛の原因となる血の不足や冷え、ストレス、頭皮の炎症を改善するなど、症状に応じた漢方薬を処方しています。
当院で行っている、「プレミアムグロースファクター再生療法」や「頭皮用美容液(KIPスカルプヘアエッセンス)」のサポートとして併用いただくことで、より早期に発毛・育毛を促すことができます。
東洋医学の診断に用いるのが「証(しょう)」という考えです。体質や体力により様々な証がありますが、なかでもよく使われるのが「陰陽」や「実証/虚証」です。外見や体力をあらわすもので、証の基本となります。
陽気の不足や機能低下は、比較的軽度の場合には「気虚」、重症になると「陽虚」と呼ばれ、手足や足腰が冷えたり、寒がりになるなど「冷え」の症状が現れます。また、血の不足や機能低下は「血虚」と呼ばれ、進行すると「水」も不足するようになり、「陰虚」と呼ばれるようになります。水が不足しているので、のぼせやほてりなどの症状が現れます。
漢方では「カラダのバランスを整える」ことを重視しています。ここでいう“カラダのバランス”とは体型のことではありません。東洋医学独特の考え方で、心身のバランスを構成する3大要素「気・血・津液(水)」や「陰陽五行説」の考えにあてはめたバランスのことをいいます。
漢方において「気・血・水」は、人体を構成している基本的な物質と考えられています。 「気」とは目に見えない生命エネルギー、「血」は血液、「水(津液)」とは唾液、涙、胃液など体内のあらゆる正常な液体を総称します。
清んで粘り気がない陽性の水分が「津」、粘り気があって陰性の水分が「液」と分けられる場合もありますが、明確な境界はなく区別できないことも多いため、両者を合わせて“水”としています。
東洋医学では、この気血水に、何らかのトラブルがあったときに病気になると考えます。気血水は、解剖生理学上の細胞や組織・体液とほぼ同義なので、気血水のトラブル=西洋医学における“病気”と考え方は共通しているかもしれません。
陰陽(五行説)は自然界の全ての物や現象は「陰」と「陽」という早退する2つの要素から成り立っているという古代中国の考え方です。人間の身体・内臓も、陰(お腹側)と陽(背中側)、五臓(陰)、六腑(陽)の対で構成されており、体質も「陰体質」「陽体質」に分けられます。また、全ての食べ物も陰と陽に分けられ、どちらか一方のものを摂り過ぎてはいけないとされています。
漢方医学における「五臓」は、古代中国の哲学「五行説」が基本になっているとされています。五行説とは「万物は木・火・土・金・水の5つの元素から成り立ち、各元素が作用・反作用を繰り返しながら循環している」という考え方です。
五臓(肝・心・脾・肺・腎)も、この五行説にあてはめられるとされ、各臓器やその働きを促したり、抑制したりするという関係が成り立ちます。
「気・血・水」を陰陽に帰類させると、「気」はエネルギッシュで絶えず運動しているため「陽」に属し、「血」と「水」は物質的なものであるので「陰」に属すとされます。
そのため、気・血・水を陰陽に分け、気を「陰気」、血と水を総称して「陰液」という場合もあります。これらのバランスが崩れたり、流が滞ると心身のバランスがくずれ、様々な不調を招くといわれています。
健康体であれば、陰陽は互いに影響し合いながら、バランスを保っていますが、一方が強くなりすぎたり、逆に弱くなりすぎたりすると、病気の引き金となります。陰陽の失調をみるときは、主に陽性の強い気(陽気)と陰性の強い血・水(津液・陰液)の平衡状態をとらえ、その関係から2つのパターンに分けます。
東洋医学では「四診(ししん)」と呼ばれる4つの診断方法を用いて、患者様の情報を収集します。
弁証がきちんと立てられれば、論理的に治癒へ導くことができます。しかし、診断を誤ると、治療効果は得られません。処方(弁証)を立てるために、四診で情報を集め、集められた情報を様々な角度から検討します。
情報量は多ければ多いほど精巧な診断ができますので、当院の問診票では、現在お悩みの症状や体質、性格に至るまで、通常の問診票に比べて細かく・多数の質問事項が設けられています。 また、より精巧な診断のため、触診や腹診を行うことがあります。
これまでの流れをふまえつつ「今」の証に合わせた漢方薬を処方します。
体質の変化に合わせて、1~2週間おきに処方を見直していきます。 漢方服用後、1~2週間経過すると、少なくとも何らかの改善や変化の徴候が現れます。変化が感じられなければ、処方が合わないか、処方量が不足している可能性がありますので、処方の再検討を行います。2週間での変化は一時的なものですので、約2~3ヶ月を目安に継続していただくと、根本的な改善につながります。
通院 | 1~2週間おき |
---|---|
日常生活 | 特に制限はありません。 |
効果 | 効果の出方には個人差がありますが、2 週間で何らかの変化が期待されます。変化の有無・内容をふまえ、処方内容を検討します。およそ2 か月で初期の目標が達成できているか評価を行い、次の目標を設定します。目標達成のためには、処方が年単位に及ぶこともあります |
施術内容 | 専門医が一人ひとりの症状・体質・生活習慣をしっかり診察した上で漢方を処方します。 |
リスク・副作用情報 |
漢方薬は、使用方法が適正であれば基本的に安全なお薬です。ただし、処方ごとに注意すべき点が異なりますので、処方時に「くすりのしおり」をお渡しします。 ※妊娠の可能性がある場合は、治療の内容によってはお受け出来ない場合もありますので、必ず医師にご相談ください。 |
聖心美容クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)理事長・専門医・会員、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会 領域指導医・再建マイクロサージャリー分野指導医・小児形成外科分野指導医・専門医・会員、医学博士、日本再生医療学会 再生医療認定医・会員、日本美容外科医師会 会員、日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医、日本臨床抗老化医学会 会員、日本皮膚科学会 専門医、日本美容皮膚科学会 会員、日本外科学会 専門医、日本形成外科手術手技学会 正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会 会員、日本小児外科学会 会員、日本メソセラピー研究会 会員、国際形成外科学会(IPRAS)会員、IMCAS World Scientific Committee 2017,board memberなどの資格を有した医師が在籍しております。
また、当院では、第104回日本美容外科学会(JSAS)にて会長を努めた鎌倉達郎を中心に医療技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。勉強会・研修会の実績についてはこちらご覧ください。
VIEW MORE聖心美容クリニック統括院長 鎌倉達郎は、日本美容外科学会(JSAS)理事長という責任ある立場より、美容外科をはじめとする美容医療の健全な発展と、多くの方が安心して受けられる美容医療を目指し、業界全体の信頼性を高めるよう努めてまいります。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当ページは医師免許を持った聖心美容クリニックの医師監修のもと情報を掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について、詳しくはこちらをご覧ください。
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。