After
術後1ヶ月(正面)
術後1ヶ月
術後2日目
術後6日目
施術名 |
下眼瞼切開術/下眼瞼除皺術/ハムラ法 |
施術内容 |
皮膚切除し、眼輪筋を重ねて涙袋形成術。眼窩脂肪を適量切除し、隔膜を頬骨に吸収糸で7ヶ所ずつ固定。外反予防を兼ねて、非吸収糸で外側骨膜固定も併用。 |
リスク・副作用 |
術後の浮腫、痛み、内出血、結膜出血&浮腫、眼瞼外反症。傷痕、一時的な流涙orドライアイ、目尻の引き攣れ、異常知覚症。目袋の残存&再発、tear troughの増強、色素沈着。 |
|
|
料金 |
内訳
・下眼瞼切開術/下眼瞼除皺術/ハムラ法 ¥561,000(税込) ・静脈麻酔 ¥33,000(税込)
|
担当ドクターからのコメント
札幌院院長 前多 一彦
術後に、外反(アッカンベー)になりやすい典型例。
だから、「経結膜下脱脂術 or 裏ハムラ」を選択する?
私は、あえて「表ハムラ+α」をお勧めします。
理由は、私のオフィシャルブログをご覧ください。
術後に、外反(アッカンベー)になりやすい典型例。
だから、「経結膜下脱脂術 or 裏ハムラ」を選択する?
私は、あえて「表ハムラ+α」をお勧めします。
理由は、私のオフィシャルブログをご覧ください。
北海道出身
1992年
国立旭川医科大学卒業北海道大学医学部附属病院 形成外科入局
1999年
医療法人鉄蕉会 亀田メディカルセンター形成・美容外科部長を歴任
2001年
医業と両立しながら北海道大学大学院医学研究科にて研究に従事
2005年
大手美容外科に勤務、理事長・札幌院院長・診療部長を歴任
2008年
聖心美容外科入職東京院を経て札幌院院長に就任
医学博士
IMCAS ASIA 2015 Faculty
日本美容外科学会(JSAS)専門医
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会(JSAS)正会員
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本美容外科医師会会員
日本形成外科学会会員
国際形成外科学会(IPRAS)会員
日本先進医療医師会会員
レスチレン認定医
ミラドライ認定医
ジュビダームビスタ®ボリューマXC認定医
ジュビダームビスタ®ボリフトXC認定医
ジュビダームビスタ®ボルベラXC認定医
ジュビダームビスタ®ボラックスXC認定医
ジュビダームビスタ®ウルトラXC/ウルトラプラスXC認定医
ボトックスビスタ認定医
|
※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。
登録日:2025.03.05