CASE

【39歳女性・目の下のクマ治療の長期経過】経結膜下脱脂術+プレミアムPRP皮膚再生療法(8年後)

Before

術前(正面)
術前(正面)
術前(正面)
術前(斜め)
術前(斜め)
術前デザイン
術前デザイン
術直後の状態
術直後の状態

After

術後8年(正面)
術後8年(正面)
術後8年(正面)
術後8年(斜め)
術後8年(斜め)
微量P-PRP(直後)
微量P-PRP(直後)
術前後の比較
術前後の比較
術前後の比較
術前後の比較
施術名 目の下の脂肪取り(経結膜下脱脂法)
施術内容 下眼瞼結膜に小切開し、内中外側の眼窩脂肪をバランス良く摘出。止血を確認し、結膜の創部は縫合しない。
リスク・副作用 術後の浮腫、痛み、内出血、結膜出血&浮腫、目袋の残存&再発、凹み変形、麻酔&外眼筋損傷による複視。
施術名 プレミアムPRP皮膚再生療法(目の下のくま)
施術内容 アイスパックで冷却しながら、極細鋭針で慎重に注入。
【成分】患者様自身の、PRP(多血小板血漿)に、成長因子(ヒト線維芽細胞増殖因子)、塩化カルシウム。
リスク・副作用 浮腫、痛み、斑状出血、皮下結節、皮下色素沈着、アレルギー反応、異常増殖。
施術名 プレミアムPRP皮膚再生療法
施術内容 アイスパックで冷却しながら、極細鋭針で慎重に注入。
【成分】患者様自身の、PRP(多血小板血漿)に、成長因子(ヒト線維芽細胞増殖因子)、塩化カルシウム。
リスク・副作用 浮腫、痛み、斑状出血、皮下結節、皮下色素沈着、アレルギー反応、異常増殖
料金

総額

¥814,000(税込)

内訳

・目の下の脂肪取り(経結膜下脱脂法) ¥330,000(税込)

・プレミアムPRP皮膚再生療法(目の下のくま) ¥325,600(税込)

・プレミアムPRP皮膚再生療法 ¥156,200(税込)

・塗る麻酔クリーム ¥2,200(税込)

担当ドクターからのコメント

札幌院院長
前多 一彦

目の下のクマの治療の定番。
・皮フを切らない「経結膜下脱脂術」

私は同時に「注入処置」は行いません。
理由はオペ単独で満足のケースも多いから。

注入補正をする場合は1ヶ月以降に行います。
・「プレミアムPRP皮膚再生療法」

今回は、目の下の小ジワに対して、
微量プレミアムPRPで治療も行なっています。

処置直後の腫れもこの程度で、
効果は数年経過しても変わりません。

近年、「目の下のクマ治療」が流行り、
CMやSNSで盛んに宣伝されています。

数ヶ月の経過では分からないことも多く、
長期経過を診ることがとても重要です。

詳しくは、私のオフィシャルブログ&インスタグラムをご覧ください。

目の下のクマの治療の定番。
・皮フを切らない「経結膜下脱脂術」

私は同時に「注入処置」は行いません。
理由はオペ単独で満足のケースも多いから。

注入補正をする場合は1ヶ月以降に行います。
・「プレミアムPRP皮膚再生療法」

今回は、目の下の小ジワに対して、
微量プレミアムPRPで治療も行なっています。

処置直後の腫れもこの程度で、
効果は数年経過しても変わりません。

近年、「目の下のクマ治療」が流行り、
CMやSNSで盛んに宣伝されています。

数ヶ月の経過では分からないことも多く、
長期経過を診ることがとても重要です。

詳しくは、私のオフィシャルブログ&インスタグラムをご覧ください。

北海道出身

1992年
国立旭川医科大学卒業北海道大学医学部附属病院 形成外科入局

1999年
医療法人鉄蕉会 亀田メディカルセンター形成・美容外科部長を歴任

2001年
医業と両立しながら北海道大学大学院医学研究科にて研究に従事

2005年
大手美容外科に勤務、理事長・札幌院院長・診療部長を歴任

2008年
聖心美容外科入職東京院を経て札幌院院長に就任

医学博士
IMCAS ASIA 2015 Faculty
日本美容外科学会(JSAS)専門医
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会(JSAS)正会員
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本美容外科医師会会員
日本形成外科学会会員
国際形成外科学会(IPRAS)会員
日本先進医療医師会会員
レスチレン認定医
ミラドライ認定医
ジュビダームビスタ®ボリューマXC認定医
ジュビダームビスタ®ボリフトXC認定医
ジュビダームビスタ®ボルベラXC認定医
ジュビダームビスタ®ボラックスXC認定医
ジュビダームビスタ®ウルトラXC/ウルトラプラスXC認定医
ボトックスビスタ認定医

※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。

登録日:2025.02.18

ご相談ご相談 カレンダー来院予約