Select your Country / Region Website.
お電話でのご予約・ご相談
土日祝も受付
0120-911-935
(09:30~20:00)
夜間
0120-773-566
(20:00-23:00) ※新規予約のみ
(23:00-09:30) ※自動音声対応
・2024年11月より順次「ソプラノアイス・プラチナム」から「エリートiQ」に移行しております。
・「ソプラノアイス・プラチナム」による施術は、2025年1月末までとなります。
・詳細はおかかりのクリニックスタッフまでご連絡ください。
3つの特長
熱破壊式レーザー脱毛は、メラニン色素をターゲットに、高出力のレーザーを1ショットずつ照射する方式です。高いエネルギーが一点に集中するため、どうしても痛みが出てしまいます。
しかし、黒い色素に良く反応するため、毛乳頭や毛母細胞などの発毛組織がある毛根に熱エネルギーが届きやすく、
高い脱毛効果を得られるというメリットもあります。
よく言われる、「輪ゴムでバチッと弾かれた感じ」や「数本のまち針でチクチクッと浅く突いた感じ」の痛みがあります。
蓄熱脱毛®方式は、広範囲をまんべんなく弱いエネルギーで照射し、徐々に毛包を破壊するため、痛みをほとんど感じず脱毛が可能です。
メラニンだけではなく毛包もターゲットにしているため、毛が濃い方はもちろん、肌の色が濃い方や、日焼けしている方も痛みを感じず施術を受けられます。
ほんのりと温かくなる程度で痛みはほとんどなし。黒いものに反応する従来式とは違い、肌の色が濃い方や日焼け肌、太い毛でも痛くありません。
ソプラノアイス・プラチナムは、熱量を計測できるため熱量の与え過ぎによる痛みがありません。
同じ蓄熱方式の医療脱毛マシン「メディオスター」などは熱量を計測できないため、必要以上に肌へ熱量を与え過ぎてしまい、痛みを感じる可能性が高まります。
熱量が“見える”から、熱量の与え過ぎによる痛みを防ぐことができます!
バチン!バチン!という音はせず、クルクルと滑らかな動きで、マッサージのような感覚で施術を受けることができます。
人間の毛は、同じ部位に生えている体毛であっても、微妙な個体差や毛周期によって、毛根の深さは様々です。毛を残さず脱毛するには、様々な深さへ照射することが重要なポイントといえます。
ソプラノアイス・プラチナム同様、毛包をターゲットにしている「ソプラノアイス」や「メディオスター」は、最大でも2種類の深さにしか照射することができませんでした。ソプラノアイス・プラチナムは唯一3波長(3つの深さ)の出力を一度に照射することができるので、浅い毛から深い部分に生えている毛まで、どの深さの毛にも照射ができ、確実な脱毛効果を得ることができます。
確実に脱毛をするには、より多くの波長で、深い部分にまで照射することが重要です!
ヘッド部は照射口と冷却口が分かれており、1照射ごとに都度冷却する構造。一方向にしか移動できず、時間がかかるうえ、打ち残しや重複など、照射のムラが生じる可能性があります。
照射ヘッドは、冷却口と照射口が一体型の構造です。ハイスピードな照射が可能なうえ、身体のラインに沿って自由に移動できるので、照射ムラもありません。
眉・耳・鼻周辺など細かい部位の脱毛ができます。
背中の産毛など、細い毛や色の薄い毛も脱毛できます。
日焼けした肌や色黒肌の施術も可能です。季節を問わず、ムダ毛が気になったときに、いつでも始めることができます。
当院の皮膚科専門医「小林 美幸」医師監修のもと“日本人女性が使いやすい”という観点で開発されたクリニック専売のボディローション(全身用)です。
幹細胞エキス × レチノールの相乗効果をもたらした究極のボディローション。
抗炎症作用のある純国産の幹細胞エキス(=純国産・ヒト脂肪細胞順化培養液エキス)が配合されているため、全身の保湿はもちろん脱毛施術後やレチノール使用による赤みも抑制します。
メールもしくは電話にて予約可能です。
*メールは24時間受け付け中です。
スタッフが個室造りの待合にご案内します。周囲を気にせずゆっくりとした待合でお待ちいただけます。
患者様一人一人に合わせたカウンセリングを行います。
カウンセリングでは、医師が希望の脱毛範囲、毛のタイプ、毛の量、肌タイプなどを確認します。
その上で、料金・回数・期間をご相談いただけます。
脱毛施術のお申込みを、当日決めていただく必要はありません。
ご自宅に戻って、脱毛範囲やスケジュールなどゆっくりご検討ください。もちろん、当日、施術をご希望の方は受けていただくことも可能です。
皮膚と照射する肌の隙間を埋めて、熱を吸収させるためのジェルを塗ります。
照射をします。冷却しながら行うため、痛みはほとんど感じません。
炎症止めと保湿成分が含まれたジェルもしくはローションをお肌になじませ、終了です。
1.5~2ヶ月に1回の照射をします。
部位にもよりますが、5~6回前後の施術で脱毛効果が得られます。
当院では、1回の施術の他、お得な5回コースもご用意しております。
脱毛後のボディケアには幹細胞エキス × レチノールの相乗効果をもたらした究極のボディローション「infact® レチノステムM.D. ボディローション」がおすすめです。
脱毛をするお部屋は、完全な個室です。
カーテンで仕切っているだけのクリニックやエステサロンもありますが当院では、周囲を気にせずリラックスして脱毛を受けていただけます。
施術内容 | 処置範囲をマーキングし、ジェルを塗布して照射します。照射後はジェルを拭き取ります。 |
---|---|
リスク・副作用情報 | 熱感、赤み |
聖心美容クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)理事長・専門医・会員、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会 領域指導医・再建マイクロサージャリー分野指導医・小児形成外科分野指導医・専門医・会員、医学博士、日本再生医療学会 再生医療認定医・会員、日本美容外科医師会 会員、日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医、日本臨床抗老化医学会 会員、日本皮膚科学会 専門医、日本美容皮膚科学会 会員、日本外科学会 専門医、日本形成外科手術手技学会 正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会 会員、日本小児外科学会 会員、日本メソセラピー研究会 会員、国際形成外科学会(IPRAS)会員、IMCAS World Scientific Committee 2017,board memberなどの資格を有した医師が在籍しております。
また、当院では、第104回日本美容外科学会(JSAS)にて会長を努めた鎌倉達郎を中心に医療技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。勉強会・研修会の実績についてはこちらご覧ください。
VIEW MORE聖心美容クリニック統括院長 鎌倉達郎は、日本美容外科学会(JSAS)理事長という責任ある立場より、美容外科をはじめとする美容医療の健全な発展と、多くの方が安心して受けられる美容医療を目指し、業界全体の信頼性を高めるよう努めてまいります。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当ページは医師免許を持った聖心美容クリニックの医師監修のもと情報を掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について、詳しくはこちらをご覧ください。
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。