0120-911-935

[ 09:30-20:00 ]
0120-773-566
[ 20:00-23:00 ※新規予約のみ ]
[ 23:00-09:30 ※自動音声対応 ]
En/Ch
閉じる
美容整形、美容外科なら聖心美容クリニック 開院30年の実績 全国11院

来院予約

電話LINEWebからご予約いただけます。

来院予約

ご相談・お問合せ

専門カウンセラーへの電話でのお問合せ、医師へのメール相談、対面式のオンライン診察オンライン診療に対応しております。

ご相談・お問合せ

Select your Country / Region Website.

お電話でのご予約・ご相談

土日祝も受付

0120-911-935

(09:30~20:00)

夜間

0120-773-566

(20:00-23:00) ※新規予約のみ
(23:00-09:30) ※自動音声対応

ヒアルロン酸注入後の修正(ヒアルロニダーゼ法)

この記事を監修したドクター

特長 Featurse

ヒアルロン酸注入後の修正とは

ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸注入後の凸凹注入過多などの症状をヒアルロン酸を分解する注射(ヒアルロニダーゼ)を少量注入することで改善します。 注射後、早い人では1日で分解され元に戻りますが、中には1週間程度むくんだ後にヒアルロン酸が吸収される場合もあります。 ある程度の量(通常美容整形で注入する量)であれば、一度で吸収されることが多いですが、完全になくすためには2回以上の注入が必要な場合もあります(ヒアルロン酸の量や種類による)。副作用は特にありません。

2種類の「ヒアルロニダーゼ」を採用しています

ヒアラーゼ

ヒアルロン酸の分解速度は速いですが、アレルギーを起こす可能性があります。安全性は確立されている製剤のため、事前のアレルギーテストは行いませんが、ご希望によりテストを行うことは可能です(判定には4日間を要します)。

ヒレネックス

酵素である遺伝子組み換え型ヒトヒアルロニダーゼを精製した米国製の製剤です。ヒアルロン酸の分解速度がゆっくりで、十分に分解されない場合もありますが、ヒト由来のヒアルロニダーゼのため、アレルギーを起こす可能性が少ないと言われています。

ヒアルロン酸注入後のケーススタディ

実際に当院へ寄せられた症例を例に、各症状への対処法をご紹介いたします。

Case1:仕上がりが不自然
Case2:ミミズ腫れのようになった

※これらは一例であり、必ずしも同じ対処法が適応される訳ではありません。実際の治療方法は、医師の診察のもと、一人ひとりに最適な方法をご提案いたします。

Case1:仕上がりが不自然

患者様からのご質問

他院にて目の下から頬にかけてヒアルロン酸を入れましたが、とても不自然で除去したいと思います。ヒアルロニダーゼや、インディバCETでヒアルロン酸の吸収を早めたいのですが、どの程度吸収が早まるのでしょうか?

患者様からのご質問
ドクターの診断

ヒアルロン酸を注入した後の不自然さを改善する方法として、ヒアルロン酸を溶かす注射「ヒアルロニダーゼ注射」が最も効果的です。少量の注入ですぐにヒアルロン酸を減らすことができます。 インディバCET(高周波温熱機器)は、高周波の温熱作用で細胞を活性化し、ヒアルロン酸の分解を促進します。しかし、即時的な効果は得られず、回数を繰り返し行う必要があります。 それでも効果としては「若干減ったかな」と言う程度にはなってしまいますね。

六本木院院長 伊藤康平

六本木院院長 伊藤康平

適応施術

※これらは一例です。実際の治療方法は、医師の診察のもと、一人ひとりに最適な方法をご提案いたします。

患者様からのご質問

一週間前にあるクリニックで唇を厚くするためにヒアルロン酸を下唇にいれましたが左側だけが大きくなりすぎてしまい、閉じた時に歯にあたり違和感があり張った感じで痛いです。少しヒアルロン酸を減らし右と同じくらいの大きさに治す事は出来ますか?

患者様からのご質問
ドクターの診断

注入したヒアルロン酸を溶かすことは可能ですが、全部溶けてしまうことがあるので、「ちょうど右と同じぐらい」というのは難しいことがあります。しかし、後からもう一度注入することでバランスをとることができますよ。

福岡院院長 美原寿之

福岡院院長 美原寿之

適応施術

※これらは一例です。実際の治療方法は、医師の診察のもと、一人ひとりに最適な方法をご提案いたします。

Case2:ミミズ腫れのようになって…

患者様からのご質問

今日近くの美容外科で口の脇のシワにヒアルロン酸注入してきました。すごく太いミミズ腫れのようになっています。「たくさん入れました」と言われ、シワの所だけがものすごく膨らんで白く固くなっています。このようになってしまったのは、注入技術の問題ですか?マスクなしでは外を歩けません。

患者様からのご質問
ドクターの診断

口の周り、特に口角からその下にかけては注入しすぎると逆に皺が目立ったり、腫れたように見えたりする部位です。ただ、今日入れたばかりなのであれば、入れたこと自体が腫れの原因になっている可能性もあるので少なくとも明日まで様子を見られてはいかがでしょうか? 万が一明日になっても多いと感じた場合は、ヒアルロン酸を溶かす薬(ヒアルロニダーゼ)もありますので、ご相談ください。

横浜院院長 佐々木直美

横浜院院長 佐々木直美

適応施術

※これらは一例です。実際の治療方法は、医師の診察のもと、一人ひとりに最適な方法をご提案いたします。

リスク・副作用、ダウンタイム Downtime

処置時間 約10分
※注入範囲による
通院 なし
メイク 当日より可能
入浴・洗顔 当日より可能
赤み・腫れ 注入部分に内出血、周辺部に赤みや腫れなどが出現する可能性がありますが、時間の経過と共に解消されます。
内出血を予防・改善するクリームをご用意しておりますのでご相談ください。
処置後の経過 注入部位やもともとのヒアルロン酸の注入量により1~7日間の時間を経て、ヒアルロン酸が吸収されていきます。ヒアルロン酸の注入量にもよりますが、完全にヒアルロン酸を分解するために2回以上の注入が必要になる場合もあります。
効果 ヒアルロン注入によって膨らみすぎたり、凸凹ができたりした場合に、ヒアルロン酸を分解・除去する治療です。ヒアルロニダーゼは、ほとんどのヒアルロン酸製剤を分解できますが、一部のヒアルロン酸製剤には効果を示さない(分解できない)場合があります。
施術内容 麻酔もしくはクーリング後に注射針を穿刺しヒアルロニダーゼを注入。
リスク・副作用情報 注入部分に内出血、周辺部に赤みや腫れなどが出現する可能性がありますが、時間の経過と共に解消されます。ただし、 赤みや腫れが持続する場合には、アレルギーなどの可能性がございますので、早めに当院医師の診察をお受けください。

※妊娠の可能性がある場合は、治療の内容によってはお受け出来ない場合もありますので、必ず医師にご相談ください。

未承認機器・医薬品の掲載に関して

未承認医薬品等である事の明示 ヒアルロニダーゼ(HYALAZE)は未承認機器・医薬品です。
入手経路等の明示 HUONS社
国内の承認医薬品等の有無の明示 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示 以下の認証を取得しております。
韓国のMFDSに承認。
リスクはアレルギー障害、一時的な腫れ、内出血が報告されています。
医薬品副作用被害救済制度について 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
未承認医薬品等である事の明示 ヒレネックスは未承認機器・医薬品です。
入手経路等の明示 Halozyme Therapeutics Inc社
国内の承認医薬品等の有無の明示 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示 以下の認証を取得しております。
FDA認可
禁忌)ヒアルロニダーゼまたは本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者様。
注意事項)生体由来のヒアルロン酸にも作用します。
医薬品副作用被害救済制度について 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

ヒアルロン酸注入後の修正(ヒアルロニダーゼ法)の料金・費用Fee and Cost

ヒアラーゼ

1部位

48,000円

ヒレネックス

1部位

50,000円

※()内は税込みの金額です

料金・費用の一覧へ

こんな施術もおすすめ

ヒアルロン酸注入後の修正(ヒアルロニダーゼ法)が受けられるクリニック案内

聖心美容クリニック在籍ドクターの約90%が専門医資格を保有

当院には様々な科目の専門医、医学博士、学会会員が在籍しています

聖心美容クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)理事長・専門医・会員、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会 領域指導医・再建マイクロサージャリー分野指導医・小児形成外科分野指導医・専門医・会員、医学博士、日本再生医療学会 再生医療認定医・会員、日本美容外科医師会 会員、日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医、日本臨床抗老化医学会 会員、日本皮膚科学会 専門医、日本美容皮膚科学会 会員、日本外科学会 専門医、日本形成外科手術手技学会 正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会 会員、日本小児外科学会 会員、日本メソセラピー研究会 会員、国際形成外科学会(IPRAS)会員、IMCAS World Scientific Committee 2017,board memberなどの資格を有した医師が在籍しております。

また、当院では、第104回日本美容外科学会(JSAS)にて会長を努めた鎌倉達郎を中心に医療技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。勉強会・研修会の実績についてはこちらご覧ください。

VIEW MORE

本サイトは医師監修のもと情報を掲載しています

聖心美容クリニック統括院長 鎌倉達郎は、日本美容外科学会(JSAS)理事長という責任ある立場より、美容外科をはじめとする美容医療の健全な発展と、多くの方が安心して受けられる美容医療を目指し、業界全体の信頼性を高めるよう努めてまいります。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当ページは医師免許を持った聖心美容クリニックの医師監修のもと情報を掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について、詳しくはこちらをご覧ください。

Contact

お電話でのご予約、
ご相談はこちらから

土日祝も受付

※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。

※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。

来院予約 ご相談・お問合せ